トンガ-day1-

目次

Nuku’alofa足止め

4時ごろ起きた、無理くりに身体を動かす。トンガの首都ヌクアロファがあるトンガタプ島までのフライトに乗るためだ。
周回バスに乗って空港へ、自動チェックイン機と自動預け入れ荷物マシーンで手続きを済ませる。これらの導入のお陰で最近は無茶苦茶スムーズに飛行機に乗れている。ありがたいことだ。

朝食を食べていなかったので、お決まりのラウンジに直行する。さて、オークランド空港はどんなものか。

お兄さん映してすみません

ものすごく綺麗で飲み物、食べ物が豊富!健康的な食事も食べられそうで、かなりの当たり!


PRIORITY PASSは加入すれば、サイトで表示されているラウンジをどこでも使用可能です。
こことローマ・フィウミチーノ空港のラウンジは雰囲気と食事のクオリティが凄いと思います。


7:25オークランド空港 ⇒ 11:20トンガタプ空港✈
ラウンジには発着案内モニターがあり、行先の国の言語で搭乗ステータスを表示してくれる。マオリ語や中国語、タイ語やインドネシア語もあった。(日本語のフォントがちょっと変なのはご愛敬😂
僕たちの便がBoadingと表示されたのを確認してゲートに向かう。

ゲートではすでに今回のトンガホエールスイムに参加される方々がいらっしゃり、一通り挨拶をする。みんなダイビングやシュノーケリングの猛者のような人たちで、全くその経験もなくカナヅチな僕は恐縮する一方。

ようやく朝焼け

ニュージーランド航空の3時間ほどのフライトはあっという間、食事とともに映画をちょっと見て寝落ちたらもうついてしまった。
田舎の空港、首都とは言えターミナルビルなどのたいそうなものはなく、飛行機を降りたらそこから歩いて建物に向かう。しかしあいにくの雨、物凄いスピードで走っていくFを見送りながら僕は普通に歩く。あっ、思い切り水たまりに突っ込んでいる😂

巨大な雨粒

いつもの防水の靴を履いてくれば良かったとぶーぶー言うF、運が悪かったな。その水たまり、俺は確認しながら歩いてしまったよ。

現地案内人のモーゼスと合流するも、これから国内線で向かうはずだった便が大雨の影響で欠航になってしまった。
両替をしsimカードも購入したが、僕たちはここで足止めを食らうことになってしまったようだ。

レートは1TGP(トンガドル)≒64円だった
マーケットレートは62円程度(2024年8月現在)

折しもこの期間はトンガで環太平洋の島々の国際フォーラムが開かれているとかで、ヌクアロファの宿はどこもいっぱい。モーゼスが知り合いのつてで見つけてきた木々に囲まれた一軒家に皆で泊まることになった。

なかなか大きい家
一方は海、3方を木々に囲まれている

一息ついて昼夜兼用の食事をヌクアロファ市街ですることに。何回もトンガホエールスイムに参加している方が一択と言っていた、カフェレストランに皆で入った。


行ったのはこちら、フレンズ。王宮にもほど近く、市街中心地にあります。
その他には土産店が集まった市場もあるため、ぜひヌクアロファを訪れた際は立ち寄ってみてください。

ぜひ沢山の人に!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次