ニュージーランド-day2-

目次

Waitomo Caves

のどの渇きとともに起きる。昨日寝落ちしてそのあと、再び最低限の就寝準備だけで寝ていたからかもしれない。水が足りていないし、冬で乾燥している。まだ出発予定時間まであるし、再び目を閉じる…
🎵Fの目覚まし、「おはよう!」。なんでこいつはこんなに朝すっきりしているんだ。全身の倦怠感とともに身体を起こした。しかし朝弱い僕にとっては、先に起きてくれる人が居るだけで起床のハードルは少し下がる。旅の間は悪くないかもしれない。

今日は1日かけてドライブをする。まず向かうのはオークランドから南に2時間半のワイトモ洞窟という場所。ここは土ボタル(ホタルとはいってもハエの仲間らしい😢、でもきれい!)の幼虫、通称グローワームが沢山生息する自然スポットで、北島観光名所の一つ。


海中に沈んでいた場所が隆起、その後内部を流れる川によって鍾乳洞が形成されて現在の形となったそうです。
そこに土ボタルの幼虫が住み、獲物を捕らえるために発光する糸を釣り糸のように垂らしています。その様子がとても神秘的なスポットです。

ぜひ沢山の人に!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次